【有機丸大豆使用 信州諏訪 田舎醤油】
5年以上有機無農薬の畑で栽培された、遺伝子組替えされていない丸大豆のみ100%使用。
信州の冷涼な気候の中、天然熟成させた本醸造醤油に、
味噌造りの際味噌1トンあたり10リットルほどしか取れない貴重な極上味噌たまりを加えて、コクと風味を増しました。
味噌たまりとは味噌を仕込んだ時、熟成途中で味噌のうまみ成分をたっぷり含んだ水分が、桶の底もしくはおもしの上に分離したものです。味噌は醤油の仕込みより水分が少ないため、このたまりはとても濃度が高く、塩分が低く、濃厚な旨みがあります。
信州みその場合は米こうじを使うため、米こうじからの甘さがうまみに加わるのが特徴です。
≪味噌たまりは貴重品≫
1000Kgの味噌から10リットルほどしか取れない上、
速醸方法の若い味噌ではほとんど水分が分離しないため長期熟成品の高級味噌からしか取れません。
まろやかな風味と共に素朴な力強さの感じられるこくをお楽しみ下さい。
(味噌たまりを加えて熟成させるため醤油加工品という名称になりますが通常のしょうゆと同様にお使い下さい。)
講談社より13年4月15日発行の 「わが家の食卓がガラリと変わるたべもの発見ガイド」に日本最高の醤油として紹介されました。
■ 商品説明
昔ながらのこくのある、風味ゆたかな醤油を再現したい。そんな願いから生まれたこだわり醤油。信州の味噌醤油蔵が貴重な味噌たまりを使って造りました。
■ 商品仕様
製品名 | 田舎醤油 720ml |
---|---|
型番 | sy-0001 |
メーカー | 喜多屋醸造 |
内 容 | 信州諏訪 田舎醤油 720ml |
賞味期限 | 製造日より2年間 |
保存方法 | 常温(開封後は要冷蔵) |
原材料 | 有機丸大豆本醸造醤油・味噌たまり・砂糖使用 |
味の目安 | あと口にほのかに甘みが残るコクのある極上醤油 |
商品説明 | 厳選国産原料と名匠の技が生み出した極上の信州味噌です。 |
保存料、着色料、調味料等は使用しておりません。 開封後は冷蔵庫等に保存して、早めにご使用下さい。